まりふのひと

ベニカミキリは竹の中で越冬するの?

「月に1回は竹炭を作ろう」と思っているが、今月はまだ0回。
イノシシが直ぐヘリまで来ているし、掘り返してワヤになっている場所もある。で、竹柵作りに重点を置いているからだ。「もう時間がない」と、今日は久しぶりに竹を割った。
昨年度に切った竹。ベニカミキリ に食われているだろうから「薪にしよう」と8分割程度に荒く割っていたら、成虫やら幼虫が出てきた。「へぇー 竹の中で越冬するのだぁ〜」
成虫が3匹、幼虫が5〜6匹をおわんの中に入れた。明日は無くなっているはずだ。誰が? 何が食べにくるのだろうか?
この記事を書きながらネットを検索していたら、「越冬するベニカミキリ」というブログがあった。「松の陰から」というブログのプロフィールを見ると、滋賀県東近江市の男性とある。共通するところがあるので、RSS/フィード に登録した。

 ブログ名

 松の陰から

 ブログ紹介

 里山で森林を手入れしながら、環境に貢献できるいろいろな試みをしている様子や、山で出会った動植物などを中心に紹介しています。
 資源の無い国日本ですが、国土の約7割が森林です。しかし、この森林が荒れ果てて放置されています。森林は温暖化抑制の場となりますし、資源産出の場です。しかし、手入れせずに放置していれば、二酸化炭素の吸収も、資源産出もできません。
 わずかな範囲での試みですが、森林再生を行いこのページで紹介しています。理解してくださる方との出会いの場にもなればと思ってます。

その中にあった記事。

夜盗虫(よとうむし)の駆除は?
 いずれ夜盗蛾に成りますので、ストチュウトラップを仕掛けて置くのも良いでしょう。
20度の焼酎 2㍑、 酢 0.4㍑、 砂糖 300㌘

 ペットッボトルの中央部分に縦8㌢ 横6㌢の虫の入り口を作る。上部は切らず外側に“ひさし”の様にしておく。 隙間程度でも結構虫が入っています。3センチ程度ストチュウを入れ、1m50cm位の所にぶら下げて置きます。
 これからの時期は、クワガタも入ってしまうので、朝に成ったら逃がしてあげてくださいね。‥‥
今年切った竹。一昨日、竹林から下ろした竹を丸鋸で35cmに切った。「しぶき」が飛んできたように感じたのは気のせいか。鉈を落としただけで「スパッ」と割れる。こんなに気持ちが良かったかぁ〜〜〜
明日は「大掃除日和」とラジオが言う。竹も割りたいが、家の掃除もしなくては...