まりふのひと

はてな講習を終えて

2月の毎週土曜日の13時半から、はてな講習を行った。
毎回残業となったが、それでも「自分のフォトライフ」にアップロードするところまでしか出来なかったのは何故か‥‥

  1. 1回の講習時間2時間は短すぎる。
     前回は、はてなの障害もあって「つながらなかった」が、今回も20名近くがADSL 1回線で行ったこともあり、レスポンスは悪い。止むを得ないと言えばそれまでだが、定員は10名,両回線を使って5名で行えば、通常の講習の範囲内。
     欲を言えば、テキスト用のプロジェクタと、実際の画面を表示するプロジェクタがあれば‥‥これは無理というもの。そういう観点から紙のテキストが無かったのが「長引いた」と言えるが、無料の講習会であればこんな程度。欲張り過ぎた内容であったかも知れない。
  2. 復習や宿題をやった人は‥‥かなりこなしている。(たぶん)
     まず、「理解度が違うなぁ」と感じた。今回は2時間×4回。これを4時間×2回にすれば、「忘れ」が少ないからいいかも‥‥
    聞き耳を立てていない人はダメ。こちは、タダでやっているんじゃナイッ! 皆さん以上に予習・復習をしているのだ! と言いたい。
  3. はてなの「ログイン状態を保持する」は、一長一短がある。
     これは、オートマ車ばっかり運転していると、MT車の運転が出来なくなるのと同じ。逆は出来るのに‥‥この場に及んで、「ログインできません」はないだろう‥‥と思うのだが。
     同好会のフォトライフを使うと、ログイン/ログアウトを繰り返す。行う時間が無かったのは幸いだった?

総じて、「講師が頑張り過ぎた」と反省‥‥