まりふのひと

パーティションの切り直し

私のノートパソコンの

  • ハードディスクは 28GB。
    • Cドライブが 9.4GB
    • Dドライブが 18.6GB

となっている。
最近、Cドライブの空きが少なくなり、15%以下になったせいか、パフォーマンスが悪い。最適化を行うと「空き容量が少ないので、充分な最適化ができない」旨のメッセージが出る。踏んだり蹴ったりだ。
Microsoft TechNet の「ディスクの最適化による最大限の Windows 2000 パフォーマンスの維持」には、

‥‥最適化に利用可能な空き領域は、Windows エクスプローラに表示される空き領域から約 12% を差し引いた領域と計算してください。効果的な最適化を行うには、NTFS でフォーマットされたディスクに最低約 30% の空き領域があることが推奨されています。

とある。更に、

まとめ
 ファイルの断片化は、オペレーティング システムの処理速度とパフォーマンスに悪影響を及ぼします。最大限の Windows 2000 パフォーマンスを維持するには、定期的に (中程度以上の頻度でコンピュータを使用する場合は週に 1 度) ディスクの断片化状態を分析し、必要に応じて最適化を実行しましょう。

そこで、ファイルはそのままでパーティションを切り直せる「パーティション コマンダー8」を購入(メガソフト社,標準価格6,800円)し、決行した。
外箱には
   ■データを削除することなく簡単にパーティションを操作
と書いてあるが、中に入っている「ご使用前に必ずお読みください」には、
   ■ご使用前に必ずバックアップをお取りください
とある。停電にでもなったらパーだからなぁ‥‥

  1. Spybot を起動。検出された、7問題個所の[修正/削除]を実施。
  2. 全ファイルのウィルスチェックを実施‥‥問題なし。
  3. LAN-DISK に、重要なファイルのみバックアップ‥‥3.1GB。1時間要した。
  4. ディスククリーン実施。
  5. パーティション コマンダー8 インストール。
  6. 実行!
    • ドライブDの容量を小さくし、空きを作る‥‥これをD’とする。
    • DとD’を入れ替える‥‥これに1時間以上要した。停電するなッ! と祈った。
    • CとD’を結合する。
  7. 終了後、ドライブCとDの最適化を実施。
    • Cドライブが 17.7GB(空き 56%)
    • Dドライブが 10.3GB(空き 49%)

9時から始めて、終わったのが19時。ず〜っと付いていた訳ではないし、見ていると心配になるので、畑に行って水をやったりしたが、かなりの時間であった。