まりふのひと

5月13日〜17日‥‥事後報告

13日、午後の講習は

  • Geocities へのアップロードは一人ずつ?
     皆んなで一斉に行ったら一人だけ出来て、後はパスワードの入力画面になった。よ〜〜く考えたらそうかも知れない。今後は一人ずつアップロード==>切断 する必要があろう。
  • 張り付ける画像の幅640ピクセルは大き過ぎる?
     新しい画面として表示する場合はいいが、張り付ける場合は大き過ぎる。480ピクセルぐらいか?
  • 画像編集ソフトによっては、拡張子が大文字になる
     留意点として心に留めておく必要がある。
  • D:\User\Hatena\はてなID\2005 は深すぎるか?
     \はてなID は本来必要無いが、講座として行うには必要!‥‥と、自分に言いきかせる。
    \2005 は必要か? これは、2〜3年続けるには必要!‥‥と、自分に言いきかせる。だって、この講座も3年目に突入だよッ!
  • ブログを本にした時、この手法で貼り付けた画像は入らない(印刷されない)
     前もって言っておくのを忘れた〜ぁ(ヘルプに載っている)

4時過ぎているのに誰も帰らないのには参った。後から「残業代よこせ」って訴えられないだろうか?
でも、私も今日は疲れたぁ〜〜 こう言う日は、ビール? 吟醸酒? 焼酎? ワイン? ウィスキー? ブランディー? 何がいいの?
(陰の声)家に無いもの並べるなょ。「その他雑種」で我慢しろッ

講座の反省(14日)

※A・Bクラス
  • 写真の貼り付け
     テキストで使う写真が無いので、
  1. 事前にテキストからスキャンし、
  2. テキストのブログ版を作成。
  3. 「ウェブページの写真をマイピクチャーに保存」し、
  4. ワードに[挿入]==>[図]==>[ファイルから]で貼り付けた。

今回のテキストは500円なので、CDも付いておらず、こういう方法しかないかなー‥‥という感じ。
出版社のウェブページからダウンロードするには1,000円程度のテキストを講習しないと無理か?
受講された方は、「何やったかわかった?」であろうか。チョッと気になる。
ADSLにつながっているパソコンであれば、LAN-HDが使えて便利であるが、町の情報系ネットワークは使えない。試しにNo.1パソコンで D:\user を共有設定してみたが、つなごうとするとパスワードの入力を求められ出来なかった...
次回、テキストはメールから取り込むように計画しているが、持ち込みパソコンはHotmailの設定を行わなければならず、痛し痒し... ♪よーく考えよう♪

※C・Dクラス

それなりに画像を貼り付けられたので、「ま、いいか」。

  • 約二人は、放っておいても問題ないであろう。
  • その他の人は、シコシコと入力するのが肝要
     入力している内容も理解できず、「こうやれ」といわれたから「そうしている」と思ううちは、そうすべき。
    そのうち、「何で同じことを、何度も入力しなくてはいけないのだろうか」と思った時に、「こういう方法*1でやれば簡単ょ」と教えるのがいいのではないか?(自己批判
※所感

反省に所感もないが、これも町の情報系ネットワークやADSLが使えるようになったがための「贅沢な悩み」であろう。麻里府公民館に感謝!

*1:例えば「コピペ」