まりふのひと

くん炭

30th(b)/伐採竹チップのくん炭化 2度目の仮焚き

昨日 仮焚きしたチップはどの程度乾燥したのか? 本焚きしても大丈夫か?定量的に測るには‥‥ 乾燥度? 湿度計? キーワードを変えネットを検索した。 Vaisala HUMICAP® ポケットサイズ湿度温度計HM34 格好いいし、機能も良いが高そう‥‥ 楽天 に載っていた。…

29th(c)/2回目の伐採竹チップのくん炭化は完全に失敗《写》

現場に行って驚いた。「子供がおもちゃを引っ張り出して遊び、そのまま‥‥」の状態。但し、焚口は鉄板で塞いであったが... 続きをしようと、状態確認のために開けたのに ‥‥ (絶句)完全に灰になっていた。固体は全くないッ! 何でェ〜 ?!$%@ 白い灰ではなく…

30th(a)/3回目伐採竹チップのくん炭化準備

「鉄管を刺して、仮焚きしてチップを乾かそう」思ったら早いほうがいい と早速準備に取り掛かる。それにしても、窯の掃除が大変だった。 竹筒の代わりにくん炭器で使った鉄管(50cm)4本を立て、チップを詰める。 チップ上部にダミー材は載せない。 蓋は被せ…

くん炭器、春一番にヒヤヒヤ

朝、公民館に行く前にくん炭器の状況を見に行く。2/3ほど灰になっているが、まだ燃えている。「大丈夫だろう」とチップをならした。 昼食後、くん炭器を見にいったら、強風の中、煙が上がっていた。「ヤバイなぁ〜」と冷却を目的に新しいチップを被せる。煙…

29th(b)/伐採竹チップのくん炭化、10時間焚いても終わらないので中断

10時間焚いても終わらない‥‥ 今回は第29回(クリックで拡大表示) 00:00 7℃ 8時11分着火。薪は濡れている... 00:42 51℃ 煙突を取り付ける。 00:49 59℃ ラジオが9時の時報。 02:16 103℃ 竹酢は 激しく落下している。 02:43 128℃ 前回(第28回)の線に乗…

29th(a)/伐採竹チップのくん炭化準備

前回出来たくん炭チップ。かごを篩代わりに使ってダミー材を取り除き、米の袋に入れたら丁度1袋に納まった。 3回目のくん炭化の準備。生のチップからくん炭を作るのは今回が初めてになる。チップの詰め方は 2回目 と同じく、生竹を6本刺した ‥‥ が、思わ…

28th(c)/伐採竹チップのくん炭化はひとまず成功

外窯を触ると生温かい。昨日で塞いでから21時間しか経っていないが、ゆっくり開ければ大丈夫だろうと、土を取り除く... エ、エ〜ッ!!!上蓋を開けてビックリ。異様な光景が目に入ってきた。 マ、初めてのことなので... 近くでよく見ると、 左の小片は、内窯周…

28th(b)/伐採竹チップのくん炭化 第2弾が終わった《写》

第28回SSKProject。前回は第24回を参考に‥‥と、その時の昇温曲線を印刷して行ったが、全く役に立たなかった。そこで、今回は手ぶらで... 前回の続きであるが、埋め込んだ竹筒が予想どおりの機能を果たし、焚き止めまでは、第24回の線に載っていたから驚き。…

27th(c)/第27回竹炭窯『伐採竹チップのくん炭化』は明日につながる結果に《写》

早く言えば「失敗」。しかし、「材料はもう一度使える」と言うこと。 窯を触ると生暖かい。「炎上‥‥」の心配はないだろうが、焚口は開けないで、ソロソロと蓋を取る準備をした。 上蓋を取ったところ。真っ黒だが、原形をとどめている。 この光沢な何だろう?…

28th(a)/『伐採竹チップのくん炭化』に再挑戦!《写》

チップが細かいので、「間に何本かパイプを通し、空気の流れを作る」という方法は、昨日、師匠とも話した。そこで、パイプを買いに行こう ‥‥ としたが、「まてよ、竹柵用の細めの竹を変わりに使ったらどうか?」と。 第27回竹炭窯の材料をそのまま使い、次の…

27th(b)/伐採竹チップのくん炭作り、8時間燃やして100℃は失敗?《写》

8時半、「太陽がぼやけているが大丈夫だろう」と「伐採竹チップのくん炭作り 初挑戦!」と意気込んで家を出る。第24回の温度曲線を片手に、370℃前後が焚き止めになるだろうと予想しながら‥‥ 下のピンクの線が今回の昇温?カーブ。上の曲線は、第24回。クリッ…

27th(a)/粉竹炭作りの準備《写》

ゴアの会 会員の協力で出来た伐採竹のチップ、これを何とか活用できないかとくん炭作りに挑戦したが、成功しなかった。そこで、第二弾、昭輔窯 で焼いてみよう ‥‥ と、準備を進めていた。 師匠によると、「ダミー材も同じような竹が良い」とのことで、枯れた…

伐採竹チップのくん炭化三日目

Yahoo!天気予報で「午前中はまだ降らない」と思い、7時過ぎ家を出たら ‥‥ しとしとしと(ヤレヤレ)仕方ないので傘を持ってくん炭化の現場へ。 昨日よりくん炭化(灰化?)が進んでいる。 煙突からも煙が出ているが、手で触れる。 煙が出ているので、とりあ…

伐採竹チップのくん炭化二日目

昨日 の続き。 朝10時、畑に行ってビックリ!半分(写真の前側)であるが炭(灰?)になっていた。 これ幸いとばかり ‥‥ 師匠の提案どおり、煙突の首までチップで覆った。 これで成功間違いなしッ! と、ところが、昨日と同じ。ヤッパリダメだぁ〜おかげで今…

伐採竹チップのくん炭化に挑戦したが‥‥

9時、畑に出て準備を始める。くん炭器のコーンの下に足が付いている。地面にベタッと付けてはいけないのだろう。ここは畑で地面は軟らかいし草も生えている。で、レンガの上に載せた。 薪を拾い集め、9時25分、新聞紙を丸めて火をつけた。 いい加減燃えた9時…

伐採竹チップの一部を畑に運んで‥‥

座っていると腰が イタタタ ‥‥ これは「ジョギングをサボっている症候群」だ。立っているといいので、パソコンもソコソコに「ゴアの会」の 皆さんの協力で出来たチップ をボチボチ … 燃えるゴミの「大」の袋で18袋分 … 畑の前まで運んだ。チップでくん炭を作…

チップを運搬しようとしたが雨で‥‥

朝一で昨日のブログ「初めての伐採竹チップ化」を補完したので出遅れた。「午後から雨が降る」との天気予報で、慌てて早めの昼食を作り(と言ってもラーメンだが)、「チップの運搬」に取り組んだ。 先日、chokiさんに「竹チップのくん炭を作る場所」を確保…

チップ化作業 中段が完了 28日は最初の場所付近で

午後からのチップ化作業で、中段の処理が終わった。ありがとうございます。 明日は休み。 28日は10時から最初にチップ化した場所(下段)付近で行います。チッパーは移動済みです。更に、今回出来たチップのくん炭化の相談をさせてください。