まりふのひと

Wordの差し込み文書にExcelの日付の書式が反映されない‥‥

 23日の iPS学習会で、Excelの名簿からWord2016の差し込み文書で名札を作っていた方が「日付の表示が変です...」と。帰宅後、Word2013で調べたら色々出てきたぁ~~~

(追加キーワード:国コード;ローカル)


≪目次≫


差し込みフィールドにExcelの書式が反映されていない

日付と数値を差し込みフィールドにした時の具体例

 何時ものように作った‥‥

  1. 差し込む Excelブック
    f:id:ogohnohito:20190824172757p:plain:w600
    • 西暦:書式は yyyy/mm/dd
    • 和暦:入力は =A2、書式は yyyy年(ggge年) m月d日 aaaa
    • 基準日:入力は =Today()
    • 経過日数:入力は =DateDif(A2,C2,"D")、書式はカンマ区切りスタイル
    • 年齢:入力は =DateDif(A2,C2,"Y")
  2. 差し込み文書
    f:id:ogohnohito:20190824173250p:plain:w320
  3. 結果のプレビュー
    f:id:ogohnohito:20190824183906p:plain:w320
    • 和暦Excelの書式は反映されておらず、しかも m/d/yyyy で表示されている。
    • 経過日数カンマが入っていない。
  4. 差し込む表を、Excelの表をWordに貼り付けたものに変える‥‥ と
    f:id:ogohnohito:20190824184811p:plain:w320
    • Excelの書式と一致した。(Wordの表と一致した‥‥ ということ)


グーグル先生に教えてもらったこと

差し込み印刷をした日付の表示が違う、というときに(引用:クリエアナブキのちょこテク)

www.crie.co.jp
 Excel のデータを Word の差し込み印刷でしようとしたとき、挿入した日付は、「5/19/2013」という形式で表示されます。Excel で「2013/5/19」となるように書式設定をしてあっても、Word に挿入した結果にはその書式は反映されないため、Word にフィールドを挿入後、フィールドの書式設定を追加する必要があります

差し込み印刷時に、日付の表示形式を変更したい(引用:マイクロソフト コミュニティ)

answers.microsoft.com
生田 裕恒
 差し込み印刷とは、他のアプリケーションのデータをワードに転送して連結するということです。
これを遂行するには、アプリケーションの間で、どのように接続して転送するかの方法・方式が複数あります。
  • OLEDB(オブジェクト リンキング アンド エンベッディング データ ベース)方式
  • DDE(ダイナミック データ エクスチェンジ)方式
前者のOLEDB接続形式は、エクセルにおいて付加された表示書式を転送出来ません。エクセル本来の表示書式のみが転送の対象となります。
一方、DDE接続形式は、エクセルで付加された表示書式も伴って転送されます
森 快二
 手元で確認したところ、以下の手順で設定するとうまくいきました。
 まず、[ファイル] → [オプション] → [詳細設定] の順にクリックし、全般の項目で以下の部分にチェックをつけ、画面を [OK] で閉じます。
続いて、[差し込み文書] タブの [宛先の選択] から当該の Excel ファイルを開きます。
 すると以下の画面が表示されると思うので「すべて表示」にチェックをつけます。
さらに以下の画面が表示されるので「Microsoft ExcelワークシートDDE(*.xls)」を選択し、[OK] をクリックします。
 早速、Word2013で試したが、DDEリンクに失敗した。

  1. 差し込み印刷文書を開き、
  2. ☑文書を開くときにファイル形式の変換を確認する にチェックを入れた。
  3. f:id:ogohnohito:20190825115402p:plain:right:w320[宛名の選択]から当該 Excelファイルを開く。
    • これまでは「OLEDB」で開く‥‥ と言っているのであろう。
  4. ☑全て表示 して、
  5. f:id:ogohnohito:20190825115848p:plain:right:w320Microsoft ExcelワークシートDDE を選択し、[OK]。
     ここで気になったことは‥‥
    • 開こうとしている Excel ワークシートの拡張子は.xlsxなのに、
    • Microsoft Excel ワークシートDDE(*.xls)』と.xlsx の拡張子はない。
    • 下方にある『Excel Files ODBC(*.xls,xlsx,xlsm,xlsb)』には.xlsx が載っているのに...
  6. 暫くして‥‥f:id:ogohnohito:20190825120704p:plain:right:w320
    問題が発生しましたぁ~
  7. [閉じる]と(後ろにあった画面)
    f:id:ogohnohito:20190825121017p:plain:w560
    Excelに対して再度DDE接続を行うことはできません』と言われたので、
  8. [OK]で閉じる。

💡 参考

  1. 5.で.xlsx が載っていないので、差し込む.xlsxワークシートを『Excel 97-2003 ブック(*.xls)』で名前を付けて保存し試した。
  2. 3.のデータファイル形式の確認でf:id:ogohnohito:20190826100840p:plain:right:w320
    Microsoft Excel ワークシートDDE(*.xls)』が載った。
  3. これを選択した‥‥ が、結果は変わらなかった。
ワード2013にエクセルのデータを差し込み時にエラー(引用:マイクロソフト コミュニティ)


answers.microsoft.com
楠部 啓
 「データ ファイル形式の確認」 の画面で [Microsoft Excel シート DDE (*.xls)] を選択すると、こちらでも同じエラーが発生しました。
差し込み印刷用の Excel ブックを開いた状態で DDE を使った差し込み印刷の手順を行うと、Word の動作が遅くなったような感じにはなりましたが、Excel ブックの書式設定を反映した状態で差し込むことが出来ました。
差し込み印刷用の Excel ブックを開いた状態で差し込み印刷を行うとどのようになるか試してみてください。
 早速、試したら、色々(エラーも)出た‥‥ が、最終的には成功したッ!

結論

 下記で成功したが、あくまでも応急処置であろう。

  1. まず、差し込み印刷用の Excel ブックを開く。
  2. 次に、Word差し込み印刷文書を開く。
    • 『この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます』が出るので、[いいえ]で応答する。
      • これはリンクを張り替えるためで、必須か否かは不明。
    • 💡DDE接続するには、次の設定をしておく必要がある。(一度でよい)
      1. [ファイル]⇒ オプション ⇒ 詳細設定 と進み、
      2. 全般までスクロールし、
      3. 文書を開くときにファイル形式の変換を確認する にチェックを入れる。
      4. [OK]で閉じる。
  3. [宛先の選択]を行う。
    • 手順は、上述「差し込み印刷時に、日付の表示形式を変更したい」と同じ。
    • 問題が発生しました」が出る*1 が、そのまま待っている‥‥
  4. 落ち着いたところで、[結果のプレビュー]する。
  5. 問題ないようであれば、
    1. 「問題が発生しました」を閉じ、
    2. 上書き保存する。

💡 ヒント

  • 印刷テストは行っていない。しかし、レターで保存出来ているので、問題ないと思う。
  • 次に同じ 差し込み印刷文書を開く時は、
    1. 事前に差し込むExcelブック(ワークシート)を開いておき、
    2. 『この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます』は[はい]で応答する。
    3. また「問題が発生しました」が出る*2 が、無視してよい。


Excelの日付の書式の問題点

書式「元号年(西暦年)」では正しく表示されない...

f:id:ogohnohito:20190824161448p:plain:w512

  1. セルA2に「1943/3/24」を入力。セルB2:D2は、すべて「=A2」。
  2. 書式「yyyy年(ggge年) m月d日」(セルC2)は正常に表示されるが、
  3. 書式「ggge年(yyyy年) m月d日」(セルD2)は書式どおりに表示されない


Excel(エクセル)で和暦と西暦の表示形式を「元号(西暦)月日」とする時の注意(引用:ぱそこんる~む123 2015-01-12)

ameblo.jp
 Goole先生に伺うと、Excel(エクセル)2007からは「ロケール識別子」と言う物が加わってので、西暦を表すには「英語 (U.S.)」の識別子「1033」を付加する必要があるとありました。
 Excel(エクセル)2013での正解は
"平成"[$-411]e"年("yyyy"年)"m"月"d"日["aaa"]"
(411は日本語の「ロケール識別子」)の様です。
「‥‥ の様、、です」で終わってはいけないので、しつこくグーグル先生に聞いた...

ロケール ID (LCID) の一覧表(引用:VBScript関数リファレンス)

www.kanaya440.com
ロケール ID (LCID) の一覧表
 ロケール ID(LCID:LoCale IDentifiers)は、言語を表すコードであり、Windowsの地域設定などでも使用されています。
ロケール言語コード16進値10進数
英語 (U.S.) en-us0x04091033
日本語ja0x04111041
韓国語ko0x04121042
中国語zh-cn0x08042052

ロケールID番号(LCID)一覧(引用:インストラクターのネタ帳 2007年07月10日)

www.relief.jp
 マイクロソフト製品で使用されている言語ごとのロケールID(LCID)を、「言語固有のファイルのロケール ID 番号」「Visual Basic Scripting Editionロケール ID (LCID) の一覧」を参考に一覧にしておきます。

和暦と西暦を同時に表示させる(引用:エクセルの使い方 2015年2月27日)

excel-2013.blogspot.com
平成27年(2015年)の形式で表示する
 Excel2013で、この形式は書式設定ではできません。その為、TEXT関数を使用します。

結論

 最終的には「エクセルの使い方」さん言っているとおりのようだ。
そこで上述の Excel を作り直した。f:id:ogohnohito:20190827074613p:plain:right:w600

  • セルB7 は書式で対応せず Text関数を入力した。
     =TEXT(B2,"ggge年") & TEXT(B2,"(yyyy年)m月d日 aaaa")
  • その後、差し込み文書を作ったが、f:id:ogohnohito:20190827075240p:plain:right:w320
    チャンと表示できた。

参考)local と locale の違い

local と locale の違いを教えてください(引用:Yahoo!知恵袋

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
 英英辞書で調べてみました。
localは、地方(地域)や支店や支社などのこと、
localeは事件の現場や物語の設定上の場所(舞台)などをいうとのことです。
 恥ずかしながら、localはロクルと発音し、localeがロカルと発音するのを初めて知りました。ずっと、ローカルと発音してました。発音を直す良い機会になりました。

goo辞書より引用 ‥‥ 発音を知りたくて

f:id:ogohnohito:20130520050353p:plain

*1:Word2013では出たが、鳥越分室で行ったWord2016では出なかった。

*2:Word2013は出たが、Word2016は出ない

Thunderbird/フィードアカウント「ブログとニュース」を削除する

 掲示板 No.903.「ブログとニュース」に 購読中のブログを追加登録する方法を教えて頂けますか を要約すると

  1. 新たに登録してしまった「ブログとニュース」を削除すると、既存の「ブログとニュース」も削除されないか‥‥f:id:miyakebito:20190822121340j:plain:right:w560
    • 状況(右図)から‥‥
      購読中のブログも削除される可能性が大です。
       その理由は、(以下は経験と勘と独断=KKD
      • 同じ名前のアカウント(「ブログとニュース」)が登録される‥‥ なんて、考えられない。
      • 後から登録した方はエラーになっていて、正式には登録されていない‥‥ とすれば、
      • 「ブログとニュース」は今、購読中のアカウント名なので、削除すると‥‥ 消えるかも...
    • (1)新たに登録した方の「ブログとニュース」を選択し、
      (2)右側の「このアカウントの設定を表示する」をクリックする。
      (3)選択されている「ブログとニュース」の下にある「ディスク領域」をクリックする。
      (4)『この名前を持つアカウントがすでに存在します。別のアカウント名を入力してください。』
      f:id:ogohnohito:20190823154234p:plain:w480
      が表示されるようだったら、
      (5)アカウント名を変える。(例えば、「ブログとニュース」にする)
    • 上記を行った後、「ブログとニュース」を削除する。
  2. フィードを新規登録するには

弟の病気見舞い 車で鹿児島へ

 鹿児島に住む弟がすい臓がんを患い手術。奥さんによれば、日増しに顔色が良くなっているとのこと。東京に住む兄貴が、車で見舞いに行くというので、便乗した。

  • 08:02 田布施(見田団地)発
  • 08:41 徳山東IC
  • 09:58~10:15 壇ノ浦SA
  • 11:50~12:39 広川SA で昼食
  • 14:05~14:41 山江SA 休息&給油
  • 15:47 中山IC 高速道を出る
  • 16:15~17:25 鹿児島大学病院 見舞い
  • 見舞い後、弟宅に寄り‥‥
  • 19:45頃 国民宿舎 吹上砂丘荘 泊(いい夫婦宿泊プラン:おふたりで 12.200円)

Windows10のMS-IMEに事業所個別郵便番号辞書を追加し742-1592を変換‥‥できた

<目次>


いきさつ

 Windows10/MS-IMEの郵便番号辞書を最新にする方法をググっていて、下記を見つけた。

毎月更新されるJP郵便番号データをMS-IMEの郵便番号辞書に変換する手順
(引用:Scrap 2nd. 登録:2018-12-11)

kzstock.blogspot.com
 MS-IME の郵便番号辞書が古い問題についての投稿のいくつかを拝読させていただきましたが、Microsoft 公式サイトで配布されている各Windowsのバージョンに対応したMS-IME郵便番号辞書の更新方法についての解説記事ばかりで、日本郵便が毎月リリースしている郵便番号データを利用する解説記事を見つけることができませんでした。
JP(Japan Post)日本郵便が毎月リリースしている郵便番号データを利用して、MS-IMEの郵便番号辞書を作成できることは知っていたのでチャレンジしたところ、2018/11/30版MS-IME郵便番号辞書の作成に成功したので手順をメモに残します。
目次
  1. 郵便番号データを入手する(ken_all.zip|KEN_ALL.CSV
  2. KEN_ALL.CSVMS-IMEで利用できる形式にコンバートする
  3. Microsoft IME ユーザー辞書ツールへコンバートしたデータを読み込む
  4. ユーザー辞書をシステム辞書に変換する
  5. 作成した郵便番号辞書をMS-IMEのシステム辞書として登録する
 これ、これッ  早速、下記PCで挑戦した。

  • OS:Windows10 PRO(元々はWindows7 PROの中古)、バージョン 1903
  • Microsoft Office のバージョンは 2010


郵便番号辞書登録お助けツール ZipCSV2Text のダウンロード

  1. 郵便番号辞書登録お助けツールのダウンロード
    • ソフト名:郵便番号辞書登録お助けツール0.9
    • ファイル:ZipCsv2TextExe.lzh / 42,531Bytes / 2007.02.14
  2. アーカイバー:Lhaplus Version 1.74
    1. Download\ZipCsv2TextExeフォルダを作り復元。
    2. ドキュメント\郵便番号作成フォルダーを作り、ZipCSV2Text.exeの起動アイコンを作成。


郵便番号辞書の作成

 「日本郵便」でぐぐり、日本郵便のトップ > 郵便番号を調べる > 郵便番号データのダウンロード(2019年7月31日更新)と進む。
そこに、「住所の郵便番号(CSV形式)」の他に「事業所の個別郵便番号(CSV形式)」というのもあった。

試行1.手順どおり全国一括データで進めた‥‥ が、途中でキャンセル

 「4. ユーザー辞書をシステム辞書に変換する」まで進め、「時間がかかるので終わるまで待ちましょう」の 80% 程進んだところで、

  • 742-1592 は「事業所の個別郵便番号」に入っているのではないか?
  • マイクロソフトも特定の企業のために手間暇掛けていないのではないか‥‥

との思いから[中止]した...

試行2.事業所個別郵便番号データで最後まで進めたが変換は失敗
  • テキスト ファイルからの登録 でf:id:ogohnohito:20190802221026p:plain:right:w320156ヶ失敗した。
  • 失敗の原因は、殆どが「重複」と「文字数が制限を超えた」。
    • [重複]の原因はわからないが、同じデータであれば無視しても問題ないはずで、変換できないはずがない...
    • しかし「文字数が制限を超えた」はマイクロソフト社も対応できないはず。これがあるから、Windows Updateで、更新していないのではないか‥‥ と思う。

「システム辞書に登録」を戻したいが、方法がわからない。とりあえず、辞書の修復を行った...

試行3.事業所の個別郵便番号のユーザー辞書を作る(成功!)

 上記サイトおよび文末の参考サイトを参考に「事業所の個別郵便番号のユーザー辞書」作成し変換もできた。そこで改めて手順を整理した。

  1. 事業所の個別郵便番号のダウンロード(2019年7月31日更新版)
    • 最新データ(zip形式:764,977Byte)をドキュメント\郵便番号辞書作成フォルダーに復元した。
      • ファイル名:Jigyosyo.csv
  2. ZipCSV2Text.exeを起動し、下記で[実行]した。f:id:ogohnohito:20190802161953p:plain:right:w200
    • 元ファイル:ドキュメント\郵便番号辞書作成\Jigyosyo.csv
    • 変換後ファイル:ドキュメント\郵便番号辞書作成\Jigyosyo.txt
  3. MS-IMEのユーザー辞書ツールで
     最後に戻すので、辞書名を記録しておく。(重要)
    1. [ファイル]メニュー ⇒ 新規作成
      1. ファイルの場所:ドキュメント\郵便番号辞書作成
      2. ファイル名:Jigyosyo」(拡張子.dic)
      3. [開く]
    2. 空のユーザー辞書が表示されるのでf:id:ogohnohito:20190804185429p:plain:right:w320
      1. [ツール]メニュー ⇒ テキストファイルからの登録
      2. ドキュメント\郵便番号作成\Jigyosyo.txt を選択し、[開く]
      3. 『登録処理を終了しました。』になったら[終了]
      4. 44478件のデータが表示される。
    3. [ツール]メニュー ⇒ システム辞書の作成
      1. ファイルの場所:規定(%appdata%\Roaming\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict)
      2. ファイル名:Jigyosyo_sys.dic
      3. [開く]
    4. 辞書名(必須)、著作権、説明を入力し、f:id:ogohnohito:20190804191113p:plain:right:w320[OK]
    5. 『システム辞書の作成を終了しました。』
      f:id:ogohnohito:20190805072011p:plain:w320
      が出たら[終了]する。
    6. ユーザー辞書ツールを元に戻す。
      1. [ファイル]メニュー ⇒ 開く
      2. ファイルの場所:%appdata%\Roaming\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict
      3. ファイル名:imjp15cu.dic
      4. [開く]
    7. ユーザー辞書ツールを閉じる。
  4. 作成したシステム辞書を使える状態にする
    1. [あ](MS-IME)を右クリック ⇒ 追加辞書サービス ⇒ 辞書の設定
    2. Microsoft IMEの詳細設定】ダイアログボックスで、
      1. システム辞書を[追加]する。
      2. ファイルの場所: %appdata%\Roaming\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict
      3. Jigyosyo_sys.dic を選択し、
      4. [開く]
      5. システム辞書の ☑ 郵便番号辞書(事業所個別)にチェックを入れる。
      6. [OK]で閉じる。


参考サイト

システム辞書とユーザー辞書の違い(引用:日本語入力ソフトとVBAの覚え書き 2017-04-19)

dz11.hatenadiary.jp
  • システム辞書とは
     システム辞書とは、Microsoft IMEの辞書の中で「標準統合辞書」というシステムが標準で使う常に使用される辞書と、「郵便番号辞書」「単漢字辞書」など、多くの単語を収録した読込専用の辞書のことです。
  • ユーザー辞書とは
     Microsoft IMEの場合、ユーザー辞書は一つだけです。ここには普段の使用でちょっと登録したいと感じた単語、頻繁に使いたい単語を登録できます。 また、学習機能によって登録された単語も保存されます。
  • ユーザー辞書をシステム辞書に変換する
     例えば「〇〇ゲーム用語辞書」など、単一のテーマに沿ってある程度まとめられた辞書は、ユーザー辞書に入れておくよりも、それだけをシステム辞書として設定しておく方が管理が楽になります。一括で使用・不使用をオンオフすることもできます。

ユーザー辞書とシステム辞書の違い(引用:SUPER LABORATORY 11.24/00)

sl.hunet.jp
 ユーザー辞書は、読みなどの修正は可能ですが、ユーザー辞書をシステム辞書に変換すると修正はできません。ということは、よく使う特殊な内容の辞書(用語辞書)などを作成するときに便利です。
ユーザー辞書は1つしか参照できませんが、システム辞書だと15ファイルまで参照可能(IME2000の場合)。内容の修正は出来ないので他のマシンへの配布も可能です。

システム辞書を作る(引用:日経 xTECH 2010/04/27)

tech.nikkeibp.co.jp
 辞書ツールを利用すると、ユーザー辞書からシステム辞書を作成できる。作成したシステム辞書は、標準辞書などと組み合わせて利用可能だ。商品名等の固有名詞をたくさん登録したシステム辞書を作るなど、使い道はいろいろ考えられるだろう。

編集後記

  • 行ったと思われる手順を羅列しただけなので、検証はこれから‥‥
  • このPC(Windows10 PRO)の辞書は、いじくりまわしたので、「普通の状態」ではないはず...
     とりあえず[公開する]ことにし、Windows10 HOME(元々は Windows8)PC で検証・更新することにする...
Windows10 HOME ノートPCで検証
  1. 試行3.を行い、問題なく郵便番号の変換ができた。
  2. Windows10 PROのシステム辞書「郵便番号辞書(事業所個別)」Jigyosyo_sys.dic をUSBメモリーでつなぎ、システム辞書に[追加]した。
    • 問題なく変換できた。
    • ☑郵便番号辞書(事業所個別)の状態では、USBメモリーの安全な取り外し はできない。
  3. 郵便番号辞書(事業所個別)を削除した状態で 742-1592 で変換すると下図の状態になり
      f:id:ogohnohito:20190805163814p:plain:w240
    変換候補に住所は出ないが、3番目で Enter すると
      f:id:ogohnohito:20190805164057p:plain:w512
    住所が出てきて、変換できる‥‥
    • 学習機能が利いているのだろうか...
  4. 郵便番号 742-15** の例


令和元年度 敬老会出欠用はがき で思う

 令和元年度の 敬老会出欠用はがき が来たのを機に、昨年はどうしたか‥‥ 自分のブログを「敬老会」で検索した。

 今年も送り先は 742-1592 であった。f:id:ogohnohito:20190801212106p:plain:right:w320が、「742-1592」で変換しても住所が出てこない。そこで

  1. MS-IMEのプロパティ
  2. [詳細設定]⇒[辞書/学習]タブ
  3. 「郵便番号辞書」を選択し[辞書の情報]を見たのが右図。
    • バージョンは 15.0.4213.0
    • 平成30年10月31日更新版

それにも拘らず、変換できないとは‥‥ 田布施町役場さん、一言文句を言ったらどうだろうか...
因みにこのパソコンには「山口県熊毛郡田布施町大字下田布施3440−1(田布施郵便局私書箱第10号)」で単語登録しておいた。
f:id:ogohnohito:20190801213647j:plain:right:w320
 敬老会には出席する予定はないので、

  • Wordではがきの大きさにし、
  • 意見・要望の欄に納まるよう余白を設定。
  • 右図の文面を入力した。
  • はがきには4桁の数字が打ってあったので、私ならこうする‥‥ と、下記を参考に、バーコードをテキストボックスで入れた。

 明日、投函の予定...

Windows10の外字エディター、起動とコピーする漢字の呼び出しで苦戦した

 先日の iPS(いきいきパソコンサロン)で「私の名前はパソコンに無い」という声が...
えッ!? ならば直ぐに作ろう‥‥

  1. [W]Windowsアクセサリ の「外字エディター」‥‥ が、無いッ...
  2. 参照する「初」の漢字コードがわからない...

 「口は禍の元」になったかも...
その場は何とかしのいだが、帰宅後、改めてグーグル先生に聞いた。

≪目次≫


外字とは

  • 外字がいじ 【 external character 】
    e-words.jp
     外字とは、文字コードやフォントデータなどに含まれていない文字を、後から独自に追加したもの。通常の文字コードに収録されていない、特殊な人名や地名に用いられる文字、歴史的な文字などを表すために用いられる。
     外字を含むテキストデータは、その外字を定義したデータが導入されていないコンピュータやソフトウェアでは同じように表示・印刷などすることはできない

 外字を苦労して作っても、Word文書や年賀状等の印刷では表示されるが、ブログやメール等では文字化けする(=表示されない)ことを知っておく必要がある。


Windows10で外字エディターを起動する

Windows10のアクセサリーには外字エディターはない
  • Windows 10 のアクセサリに外字エディターがない
    pasofaq.jp
     Windows 10 ではスタートメニューが復活しましたが、Windows アクセサリの直下には、Windows XP のように外字エディターがありません。Windows 7 のように、システムツールの下にもありません。
    Windows 10 で外字エディターを起動するには、スタートボタンの右のボックスに「外字」と入力するとスタートメニューの上部に「外字エディター」が表示されるので、それをクリックします。
     あるいは、Windows ロゴキーを押して「ファイル名を指定して実行」を表示させ*1、「eudcedit」と入力して Enterキーを押すという方法もあります。
  • eudcedit って覚え難いなぁ~ と思っていたら、「外字」を end user defined character (ASCII.jpデジタル用語辞典)、に Edit ‥‥ と知った。

外字エディターのショートカットを作成する
  • 外字エディタのショートカットを作成する(Windows10)
    bebechan.cocolog-nifty.com
    1. [スタート]検索ボックスに「eudcedit」を入力
    2. [eudcedit]を右クリックして[ファイルの場所を開く]
    3. [eudcedit.exe]を右クリックして[送る][デスクトップ(ショートカットを作成)]
  • 上記の続きを Windows10 PROで行った。(何れも任意)f:id:ogohnohito:20190729163631p:plain:right:h96
    1. 出来たショートカットアイコンの名前を「外字エディター」に変える。
    2. ショートカットアイコンを右クリック ⇒ スタートにピン留めする。
    3. スタートにピン留めが確認できたら、デスクトップのショートカットアイコンは削除してもよい*2
  • Windows10 Homeの場合
     lenovoで同じように行ったら、f:id:ogohnohito:20190731123431p:plain:right:h48アイコンに盾のマークが付き、スタートにピン留めした[外字エディター]が起動しなかった。
    そこで方法を変えてみた‥‥ ら、出来た。
    1. [スタート]をクリックし、
    2. 「eudcedit」と入力する。
    3. ファイルの場所を開く
    4. eudcedit.exe を右クリック ⇒ スタートにピン留めする
      • この操作により、スタートに[eudcedit]タイルが出来る。
    5. エクスプローラは閉じる。
    6. [eudcedit]タイルを右クリック ⇒ その他 ⇒ ファイルの場所を開く
    7. [eudcedit]ショートカット アイコンを右クリック ⇒ 名前の変更
    8. 名前を「外字エディター」に変更する。
    9. エクスプローラーを閉じる。
    10. スタートをクリックし、「外字エディター」に変わっているのを確認する。


外字を作る

 外字エディターの使い方は、改めて下記を参考にした。

外字エディタで外字を作ろう(All About 更新日:2003年11月29日)

allabout.co.jp
<Index>
  1. 外字エディタを起動する
  2. 外字コードを選択する
  3. 偏(へん)を参照する
  4. [消しゴム]ツールで修正する
  5. 旁(つくり)を参照する
  6. 文字を編集する
  7. 外字を保存する
  8. 外字を入力する

 説明が 長くなってしまいましたが、既存の文字を利用すれば、外字は思ったより簡単にできます。ただし、ここで作成した外字は、自分のパソコンでの表示と印刷のみ有効です。外字を含む文書をメールで送信しても、相手側のパソコンには表示されませんので、ご注意ください。

「初」を「しめすへん」に変えた漢字(外字)を作る(by まりふのひと)

 ここでは、

  • を作る(「しめすへん」に刀)
  • 1から作るのは大変なので、 をたたき台にし、「しめすへん」に修正する。
    • このためには「初」の漢字コードが必要。
    • 漢字コードを調べるのに四苦八苦した。原因は、「初」の部首は「りっとう」とは知らず、「ころもへん」を探したため。
    • 最終的には、Wordで「初」を入力・選択しておき、[記号と特殊文字]で調べた( 521D (Unicode)16)が、もっと簡単な方法が上述 All About に載っていた...
  • フォントは、一般的な MS 明朝 とする。(任意)


  1. 外字エディターを起動する。
  2. 【コードの選択】ダイアログボックスで...
     外字を登録する場所(F040~F9FF)を決める。
    1. 登録する場所をクリックし、
      • 初期はコード:F040 が選択されているので、登録済の場合は外字が表示される。
    2. [OK]する。
  3. [編集]メニュー ⇒ 文字のコピー を選択する。
  4. 【文字のコピー】ダイアログボックスで...
    1. [フォント名]をクリックし、
    2. フォント名を「MS 明朝」(任意)に変更し、[OK]する。
    3. 形ボックスに「はつ」と入力し「初」に変換する。
      • 何故か非常に遅い、、、、、、変換して待っていたらいいかも...
    4. 「初」が表示され、コード: 521D が表示されたら[OK]する。
  5. パレットの「鉛筆」が選択されているのを確認し、
    • クリックすると■に、右クリックすると□になるので、「ころもへん」を「しめすへん」に加工する。
  6. 完成したら、[編集]メニュー ⇒ 同じコードで保存 する。
  7. 外字エディターを閉じる。


外字を入力する

  1. 「がいじ」と入力し、
  2. [F5]キーを押す。
  3. IMEパッド-文字一覧 が表示されるので、入力した外字を選択し、
  4. [Enter]で確定する。
  5. IMEパッド-文字一覧 を閉じる。

💡ヒント

  • 外字を作るにはそれなりの理由があるはずなので、[単語の登録]を行い、[変換]で呼び出す方法をお勧めする。


*1:Windows+R で一発で起動できる。

*2:自己責任で... 護美箱フォルダーに入れるのも良い。